さんま・さばのつみれ汁

【材料】

・秋刀魚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・鯖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量(ただし秋刀魚と同量)
・内臓のあぶら(あれば)・・・・・・・・適量
・なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

【作り方】

さんま、さばを三枚におろして、皮をむき、たたく(勿体ないが、ほねの類は捨てる)。

たたいたら、さんま、さばの両者をよく混ぜる。それで、これに内臓の油、片栗粉をいれ、まぜる。

お湯に上記のものをスプーンで適当な大きさの球状にしていれる。同時にナスも入れる。味噌も入れる。

火が通ったら、細かく切ったねぎを入れて完成。

ナスでなくてもいい。また、さば、秋刀魚の混合がいい味を出していると思う。

上にはお湯としているが、さんま、鯖の骨や頭でだしをとればなお良いと思う。

もちろん、秋刀魚のかわりにいわしでもOKでしょう。

つみれは見た目は悪いが、はっきりいって、これは死ぬほどうまい!!


トップにもどる