烏賊と玉葱の炒め物

【材 料】

・刺身用烏賊・・・・・・・適量
・玉葱・・・・・・・・・・・・・適量
・ニラ・・・・・・・・・・・・・・適量
・烏賊ゴロ・・・・・・・・・適量
・醤油・・・・・・・・・・・・適量
・日本酒・・・・・・・・・・適量
・サラダ油・・・・・・・・・適量
・一味唐辛子・・・・・・・ちょっと多め

【作り方】

烏賊を捌いて洗ったら、ゴロをきれいにしてとっておき、身は輪切りにする。輪の幅は縮むことを考慮して少し大きめにする。足も使う。

玉葱もニラも適当に切っておく。

ゴロは中身を小鉢に取り出して酒、醤油、一味唐辛子とよく混ぜる。ゴロの袋も入れても問題ない。ただしゴロはあまり入れすぎると渋みが出るので注意する。

フライパンにサラダ油を敷き、玉葱を最初に炒め、ある程度火が通ったら烏賊を入れ、少ししたらニラを入れて炒める。玉葱は歯ざわりが残らないようにしっかり炒める。

炒めたものに小鉢で作ったゴロ醤油をかけ、強火でからめる。

皿に盛り付けて完成!

【応 用】

ゴロ醤油に砂糖を少し入れるという手もあるね。また、炒めるときは胡麻油でもいいかも。中華風にしたいなら、胡麻油は最後に火を止めてから香り付けにたらすといい。また、ほかの野菜(香りの強くないもの)を入れてもうまいかもね〜。

ゴロとは、イカのワタ。肝臓のことです。


トップにもどる